今回は、ヒアルロン酸注入歴5回、美容医療ヘビーユーザーの私が2回体験した、「ヒアルロン酸注射による顎形成」についてお伝えします。
イケダさんは、顎にヒアルロン酸を入れるとぐっと若く見えると思います
…?
アゴに、ですか?
こめかみのくぼみにPRP注射をした直後のことです。
渡された手鏡を見ながら仕上がりにホクホクしている私に、ナースさんが言いました。
顎に?ヒアルロン酸で若返る?
え、どういうこと??
顎が老化するだなんて聞いたことが無かった私は、ナースさんの言葉の意味を理解できませんでした。
私のアゴ、老化してるんですか?
あごの肉も痩せるし老化するんですよ。肉が減ればEラインから遠のきますし、年齢を重ねればシャープさが無くなって丸くなるんです
え!?そうなんですか?
そんな馬鹿な、と思って、スマホに保存していた20代後半の時の写真と現在(36歳)の写真を見比べてみました。
…マジだ。顎、無くなってる…!
めちゃ顎削れてるけど…削った覚えないけど…
そもそも「Eライン」て何ぞや、というくらい、顎のラインに無頓着だった私ですが、この出来事を境に気になりだし、自分の顎がかなり残念な状態になっていることを自覚していきました。
あご美人は輪郭美人!ヒアルロン酸注射で作るシャープな小顔と横顔Eライン
この記事をご覧くださっているあなたは、顎について調べていらっしゃるんですから、顎の形の重要性なんて既知ですよね。
とはいえ、たまたまこのページにたどり着いた人もいるかもしれないので、念のため、わかりやすい画像とイラストを出しておきますね。
まず正面の印象の違いについてです。
【正面の顎のラインと美人度】
顎をシャープにすると、逆三角形の女性らしい顔立ちになります。顎を尖らせると顔が引き締まって見えるようになり、小顔効果もあります。
下の症例写真は、私も通院経験がある品川美容外科から拝借しました。
品川美容外科 問い合わせ先:0120-189-900
だいぶ印象が変わりますね。
ちなみに、私のように鼻下が長い人は、顎の縦の長さを出すことで、顔半分のパーツの面積比が美人率により近づきます。
【Eラインと美人度】
続いて横顔です。
横顔の審美はEライン(=エステティックライン)で決まります。
Eラインとは、鼻の頭からアゴの先端までを1本の直線で結んだラインのことを言います。
この直線の中に、唇がおさまっている、もしくはライン上からはみ出なければ美人に見えるのですが、日本人は骨格的に顎が出にくく、横顔美人さんはあまりいないそうです。
画像は品川美容外科から拝借
ご覧のように、Eラインが整っていると、美しさが全然違います。
試しに自分の横顔の写真を撮って直線を引いてみました。
はい、私も典型的な日本人でした。
気になった時がヒアルロン酸の入れ時!顎にヒアルロン酸注射するためにカウンセリングへ
思い立ったが吉日、行きつけの美容外科、聖心美容クリニックへ行き、先生の診察を受けました。
》聖心美容クリニックの詳細解説はこちら(料金や仕上がりなど9項目にわたり評価)
イケダさんこんにちは。今日はどうしましたか?

先生、私、美顎になりたいっす

ふむ、顎ね

ヒアルロン酸注入してEライン美人になりたいっす

どれどれ…
ジーっと私を見つめるミッチー先生。

横向いて…ふむふむ…
照れるっす。

いいんじゃないかな☆あごの肉も結構減っちゃってるようだし。よし、やろう!
OKいただきました!
実はミッチー先生は、結構厳しいというか、施術に慎重で、私が「これしてみたい」「あれしてみたい」と言っても、「いや、でもね、こうこうこういう理由でそれはイケダさんにはお勧めできないな」と、NGをもらってしまうことも少なくなかったりします。
もちろん、デメリットがあるからNGを出すのだし、話を聞いて納得の上で諦めるのですが、OKが出ると嬉しくなります。
そのまま、顎ヒアルロン酸注射の料金や諸注意の解説と、希望のデザインについてのカウンセリングをしてもらいました。
顎へのヒアルロン酸注射の種類と料金、持続期間と注意点
ミッチー先生はいつものように、使用するヒアルロン酸の種類と持続期間、料金、ダウンタイム、デメリットについて丁寧にお話しくださいました。
アゴへのヒアルロン酸注射の種類と持続期間
顎のヒアルロン酸注入には、粒子が大きく固めのヒアルロン酸が使われます。
聖心美容クリニックでは、高い持ち上げ力とシャープな形づくりができる「アラガン社」のジュビダームビスタ®ボリューマXCや、「パシフィック・ファーマ社」のクレヴィエル・コントアが使われています。
「アラガン社」は唯一国内承認を受けているブランド、「パシフィック・ファーマ社」はKFDA(韓国食品医薬品安全庁)認可と、安全面でも信頼が厚いメーカーです。
ジュビダームビスタ ボリューマXC
硬さ ★★★★☆
適性 あご形成、鼻筋形成、頬
持続期間 24ヶ月
製造元 アラガン社
クレヴィエル
硬さ ★★★★★
適性 あご形成、鼻筋形成
持続期間 12~15ヶ月
製造元 パシフィック・ファーマ社
2017年現在は、世界的に最も広く認められていて持続期間も最長の「ジュビダームビスタ ボリューマXC」をおすすめしているとのこと。
私がはじめて顎ヒアルロン酸注射のカウンセリング&施術を受けたのは2016年で、まだ「ジュビダームビスタ ボリューマXC」は国内認可が下りていなかったため、この時は「クレヴィエル」をすすめられました。
(後述しますがその11ヶ月後にボリューマXCの注入もしました)
聖心美容クリニックでの顎のヒアルロン酸注入の料金
聖心美容クリニックのヒアルロン酸注入の料金は、以下となっています。
ジュビダームビスタ®ボリューマXC 1本1ml | 98,000円(税抜) |
---|---|
クレヴィエル・コントア 1本1ml | 85,000円(税抜) |
顎への注入の場合は、1本(1ml)で足りることが多いようですが、もし足りない場合は1本38,000円で追加注入できます。
同種類のヒアルロン酸の他院との料金比較
各大手クリニックとの料金比較も載せておきますね。(1mlでの比較)
ただ、クリニック毎に医師の技術レベルや患者への意識の持ちようは違います。金額だけで判断しない方が良いかもしれません。
【ジュビダームビスタ®ボリューマXC】
聖心美容クリニック | 98,000円(税抜) |
---|---|
品川美容外科 | 98,000円(税抜) |
東京美容外科![]() | 100,000円(税抜) |
湘南美容クリニック | 98,000円(税込) |
【クレヴィエル・コントア】
聖心美容クリニック | 85,000円(税抜) | 東京美容外科![]() | 80,000円(税抜) |
---|---|
湘南美容クリニック | 75,000円(税込) モニター価格 59,800円(税込) |
※品川美容外科はクレヴィエルの取り扱い無し
顎へのヒアルロン酸注射のダウンタイム
注入時は極細の注射針を1ヶ所に打つだけなので、内出血をしなければ施術直後からほぼわかりません。
ですので、「明日の同窓会、初恋のあの人に、できるだけキレイに見られたい!」「3日後に婚活初デート、写真で見るより美人ですねって言われたい!」という場合にもおすすめです。
内出血をしたとしても数ミリ程度の範囲でおさまり、数日で治ります。
腫れもほとんどありません。
私のダウンタイムの写真は後でお見せしますね。
顎へのヒアルロン酸注射の副作用と注意点
顎へのヒアルロン酸注入も、他の部位へのヒアルロン酸注射と同様の注意点やリスクがあります。
- 技術力が低い医師に当たると希望通りの仕上がりにならない。
- 未熟な医師がすると製剤が血管に入って皮膚の壊死が起こる場合もある。
- 極まれに、製剤の中に含まれている麻酔にアレルギー反応を起こす人がいる。(数千人に1人の確率)
- 永久に持続しない
また、顎の大きさによってはヒアルロン酸では理想の形まで持っていけなかったり、皮膚が強い部位のため『押し戻し』が起きやすく、多少戻ってしまうことがあるそうです。
ヒアルロン酸以外のアゴ形成の手段として、「プロテーゼ」という人工物を挿入するという方法もありますが、メスで皮膚を切開し、シリコンなどを顎内に埋め込む手術となるため、リスクも大きく、ダウンタイムも長くなります。
顎の形成は、ヒアルロン酸以外に、「レディエッセ」という液剤の注入という選択もあります。
しかし、麻酔が配合されていないため痛みが強い、ヒアルロン酸のように最悪溶かしてなかったことにできない、ヒアルロン酸に比べて感染に弱いというデメリットがあるとのことです。
顎のデザインはどうする?顎形成と使用するヒアルロン酸の量
顎の理想のラインは、感じ方に個人差がある部分です。
- 正面から見たときに顎の先端をどれだけ尖らせるか
- 横から見たときにどれだけ前に突き出すか
この2点について、希望があれば医師に伝えて、意思疎通をする必要があります。
正面から見て顎先がシャープにとがって見えると若々しい印象になります。顎先を縦に出しすぎると顔が長くのびて見えてしまいますので、パーツとの比率も考えて調整します。
横顔は、鼻の頭と唇と顎先が直線で繋がる(Eライン)デザインを目指せば、どの角度から見ても美しい造詣になります。
Eラインが整うと、若く見えるのはもちろん、顔が締まって知的な印象になります。
私は初回も二回目も、経験豊富なミッチー先生にデザインをお任せしました。
初回は「やや控えめに」、2回目は「ミッチー先生的に理想の美しさに仕上げてください」とお願いしました。
アゴにヒアルロン酸を注入!施術の流れを解説
ここからは、一般的なアゴヒアルロン酸注射の治療の流れを、私の写真を交えながら解説していきますね。
私が今回利用したのは聖心美容クリニック
施術室に移ります。ナースさんに部分麻酔をしてもらいます。
多くのクリニックで、白い麻酔クリームが使われています。塗った上からラッピング。
塗った部分だけ少し熱くなって感覚がマヒしてきます。
しっかり麻酔が効くまでの間、30分ほど時間を置きます。聖心美容クリニックでは、お菓子タイムとなります。
ロータスうま!
お菓子タイムが終わったらいざ注入です。
ヒアルロン酸注射の場合、注射針はかなり細いものが使われます。麻酔をしていても、多くの人が刺さった瞬間にチクっと痛みを感じると思います。
麻酔が使われていますが、かなり硬い感触の液体を注入するので、ぐぐっと入ってくる感覚があると思います。
顎へのヒアルロン酸注射は、状態を確認しながら、注入、確認、注入、が繰り返され、5~10分ほどで施術が完了します。
顎にクレヴィエルを注入した時の変化写真
それでは、私の施術後の写真をお見せしますね。私は2016年にクレヴィエルを注入し、その約1年後にボリューマーXCを注入しました。ここまでの経過はどちらも同じですが、仕上がりや傷の状態はそれぞれだったので、各写真をお見せします。
※当画像はライター本人です。施術部位の加工・補正は一切しておりません。
顎にクレヴィエルを1cc注入したときの写真です。
ご覧いただいている通り、顎がシャープになると、かなり印象が変わります。
横顔はこのようになりました。
顎を前に出しすぎると外国人ぽくなっちゃうかな、と思って、出し加減は控え目でお願いしていたので、完全なEラインにはなっていません。
顎にクレヴィエルを入れて9ヶ月後の写真
写真のように、9ヶ月時点で結構状態が戻っています。私の場合は、クレヴィエルは1年はもちませんでした。
顎にジュビダームビスタ®ボリューマXCを注入した時の変化写真
その後、今度はジュビダームビスタ®ボリューマXCを1cc注入しました。
写真の通り、顎が復活しました!我ながら良いアゴしてます。
前への出し具合ですが、今回は思い切って、完全にEラインになるようにお願いしてみました。
全体のバランスを見て思うのですが、やっぱりしっかりEラインで作ったほうが美人に見えるな、と感じています(当人比)。
ダウンタイムと傷跡の写真
顎へのヒアルロン酸注射を2回受けて、2回目だけ内出血が起きました。ご覧のように顎を上げなければわからない場所でしたので、全く支障はありませんでした。
【ヒアルロン酸注射 翌日の内出血の状態】
【ヒアルロン酸注射 7日後の内出血の状態】
内出血は一週間できれいに消えました。
【私が受けたヒアルロン注射の概要】
施術名 | 顎のヒアルロン酸注入 1ml |
---|---|
施術料金 | ボリューマー:98,000円(税込) クレヴィエル:85,000円(税込) |
施術時間 | 5分以内 |
ダウンタイム | 0~7日(目立たない箇所に内出血) |
ベストが持続した期間 | ボリューマーは最近のため後日報告 クレヴィエル:4ヶ月 |
完全消失までの期間(平均) | 12ヶ月~24ヶ月(体内に吸収されてゆっくり減っていく) |
アゴヒアルロン酸注入は、プロテーゼなど切開して人工物を入れ込む手術と比べるとかなり手軽で、リスクも低めです。(但し、先述のように0ではありません。)
興味が沸いた方はまず無料カウンセリングで話を聞いてみても良いかもしれません。
聖心美容クリニック問い合わせ先:0120-911-935